- 子宮がんには大きく分けて「子宮頸がん」と「子宮体がん」の2種類があります。
- 子宮頸がんは子宮頸部(子宮の入口)にできるがんです。主な原因はHPV(ヒトパピローマウイルス)による持続感染で、近年20~30代など若い世代に増えています。
- 子宮体がんは子宮体部(子宮の奥)にできるがんで、特に閉経前後に発病することが多く、
女性ホルモンの影響を受けやすいがんとされています。
コラム当センターで子宮がん検診を!
- 女性専用フロアで安心して検診を受診でき、キッズスペースも設けているためお子様連れでも安心して受診できます。
- 乳がん検診が同日に検査ができます。
- 専門の常勤医がいます。
- 子宮頸部の細胞検査数が県内でもトップクラスで、がんになる手前の状態をいち早く発見できる高い検査精度をもっています。
- 専門医による対策診断員会を開催してがん検診の在り方や診断方法等を検討するとともに、症例検討会等を行い診断技術の向上に努めています。
子宮頸がん検診は、20代から定期的に!
がんを早期発見するために
定期的に検診を受けましょう。
初期段階では自覚症状がない場合も多く、また、子宮がん(頸がん)は20〜30代などの若い世代で増えているがんです。
症状がある方
- 不正出血
- 月経異常
- 下腹部や腰の痛み
上記のような気になる症状がある方は
必ず病院を受診しましょう。
早期発見・早期治療につなげることが大切です。
検査の種類について
子宮頸がん検診(子宮の入口)と子宮体部がん検診(子宮の奥)があります。
子宮頸がん検診は頸部から、体がん検診は体部から細胞を採取し、顕微鏡で診断します。
県内各自治体の子宮頸がん検診につきましては、お住まいの各市区町村窓口にお問い合わせください。
検診センターで受けられる方は予約が必要です。