予約・申込みを行う

貧血と判定された方へ

血液中のヘモグロビン(全身へ酸素を運搬する)の濃度が低下している状態です。通常、ヘモグロビン濃度の低下とともに赤血球やヘマトクリット値(血液中に赤血球が占める容積)も減少します。

<症状>
体内に十分な酸素が運ばれないため、息切れ、めまい、疲労感などの症状が現れます。

《生活習慣のポイント》

  • 鉄分の多い食品(レバー、かつおなどの赤身、ひじき、小松菜、ほうれん草など)を摂る。
  • たんぱく質の多い食品(魚、卵、肉類、大豆製品、乳製品など)を摂る。
  • ビタミンC・B12、葉酸の多い食品(緑黄色野菜、柑橘系の果物、さんま・しじみ、レバーなど)を摂る。
  • 過度のダイエットや偏食をやめる。

脂肪肝やアルコール性肝障害の疑いと判定された方へ

脂肪肝

主に中性脂肪が肝臓に過剰にたまった状態です。

<症状>
食べすぎ、運動不足、過剰な飲酒、肥満などです。

《生活習慣のポイント》

脂肪肝は放置すると肝機能障害⇒肝炎⇒肝硬変へと進行していくこともあります。以下のことに気をつけましょう。

  • 食べすぎ、外食、朝食抜きなどの生活習慣の乱れに注意し、栄養バランスのとれた食事を心がけましょう。
  • 運動習慣を身に付ける(ウォーキングなら20分以上続けると効果的です)。
  • お酒は適量を守る。

アルコール性肝障害

過剰な飲酒により肝臓が障害を受けた状態です。進行すると肝炎や肝硬変になります。

<症状>
初期症状はほぼありません。
進行するにつれ、疲労感、食欲不振、黄疸(全身が黄色くなる)などがあらわれます。

《生活習慣のポイント》

  • 一日のお酒の適量を守りましょう(女性はこの半分くらいが目安です)。
    ビール  ・・・500ml(中ビン1本)
    日本酒  ・・・180ml(1合)
    焼酎   ・・・25度なら100ml(2/3合)
    ウィスキー・・・60ml(水割りダブル1杯)
    ワイン  ・・・240ml(グラス2杯)
  • 週に2日の休肝日をつくる。
  • 良質のたんぱく質(豆腐、枝豆、魚類など)、ビタミン(野菜)を摂りながら飲む。

コレステロールや中性脂肪が高いと判定された方へ

LDLコレステロール(悪玉)・中性脂肪が高い状態や、HDLコレステロール(善玉)が低い状態を放置しておくと動脈硬化が進行し、心筋梗塞や脳梗塞などを引き起こします。

《生活習慣のポイント》

  • 栄養バランスのとれた食事を心がけ、食べすぎないようにする。
  • 動物性脂肪を多く含む食品を控える(肉や卵は控え魚料理を中心に!)。
  • 大豆製品、緑黄色野菜、海藻、きのこ類を多く摂る。
  • 乳製品は低脂肪のものを選ぶ。
  • お酒は適量を守る(アルコール性肝障害 生活習慣のポイント参照)。
  • 適度な運動をする(運動で善玉コレステロールが増えます!)。
  • 禁煙する(タバコは善玉コレステロールを減少させ、動脈硬化を進めます)。

血糖値・HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)が高いと判定された方へ

糖尿病

インスリン(血糖を低下させるホルモン)の作用不足により、慢性的な高血糖をきたす疾患です。ヘモグロビンA1cとは過去1~2ヶ月の血糖値の平均を示します。運動不足や過食、肥満などにより、慢性的な高血糖状態が続くと糖尿病を発症します。

<症状>
初期は、症状はほぼありません。進行すると、口渇・多飲・多尿・体重減少などがあらわれます。

《生活習慣のポイント》

  • 3食平均的に食べ、一度にたくさん食べないようにする。
  • 間食を控える。
  • お酒は適量を守る(アルコール性肝障害 生活習慣のポイント参照)。
  • 運動習慣をつける。
    適度な運動はインスリンの働きを高めて、血糖値を正常に保ちます。
    20分程度の歩行や自転車などが効果的です。

尿酸高値と判定された方へ

尿酸と痛風

細胞に含まれる「プリン体」という物質が、体内で分解されてできる老廃物の1つが尿酸です。過剰な尿酸が結晶となり、関節などに蓄積して炎症を起こす状態が痛風です。

<症状>
初期は、症状はほぼありません。足の親指のつけ根や足首の関節、膝、肘、手の指の関節に激痛が起こることがあります。

《生活習慣のポイント》

  • バランスの良い食事を心がけ、カロリーの摂りすぎに気をつける。
    (レバー・肉類・えび・貝は控え、野菜・海藻類を摂る)
  • 飲酒は適量を守る(アルコール性肝障害 生活習慣のポイント参照)。
  • 水分を十分補給する(尿量を増やし、余分な尿酸を排泄させます)。
  • 運動は軽めにする(激しい運動はプリン体の生産を増やし尿酸の排泄を減らします)。

関連ページ

結果通知書の見方 一般検査|結果通知書の見方 循環器検査(血圧測定・眼底検査・心電図検査)|結果通知書の見方 呼吸器検査(胸部X線検査・低線量肺がんCT検査・喀痰検査・肺機能検査)|結果通知書の見方 消化器検査(胃がん検診胃X線検査・胃がん検診内視鏡検査・腹部超音波検査・便潜血検査)|結果通知書の見方 血液・尿検査|結果通知書の見方 各検診・検査の結果について|結果通知書の見方

ページ内
TOPへ